太宰府天満宮
福岡・大宰府市
太宰府駅より徒歩5分。温かな祝福に包まれる神前結婚式
太宰府駅より徒歩5分。“学問・至誠・厄除けの神様”とされる天神さまを祀る全国約12,000社の総本宮と称えられている「太宰府天満宮」。現在の本殿は1591年に小早川隆景が再建・寄進したもの。風格ある五間社流造の建物は、桃山時代の建築様式の特徴が見られ、国の重要文化財にも指定されている。境内には、約6000本の梅の木が植えられており、毎年色鮮やかな花々を咲かせる。
「太宰府天満宮」での挙式は、1500年以上の悠久の歴史を見守ってきた大樟に抱かれて建つ「誠心館 儀式殿」で。厳粛な雰囲気のなか、明るく清らかな家庭を築いていくことを天神さまに誓う結婚式。挙式後は参拝者の祝福を受けながら本殿前へ進み奉告を。人々の祝福に包まれた参進は何よりの思い出に。
太宰府天満宮の基本データ
- 所在地
- 福岡県太宰府市大宰府4-7-1
- 交通
- 西鉄「太宰府」駅より徒歩5分
- 駐車場
- あり (834台)
- 御祭神
- 菅原道真(すがわらのみちざね)
- 収容人数
- 48名程度
- 初穂料
- 120,000円
この神社で利用できるプラン
太宰府天満宮の神社挙式は
衣裳・メイク、写真を含めて99,000円〜+初穂料。
太宰府天満宮の初穂料は120,000円です。
※初穂料は神社に別途お納めいただく費用です。
-
神社挙式プラン
99,000円~+初穂料衣裳とメイク、写真が含まれた神社挙式プランです。衣裳は白無垢と色打掛のどちらかをお選びいただけます。挙式後の会食や披露宴のご要望もお気軽にご相談ください。
-
6名様 神社挙式+会食プラン
220,000円~+初穂料(1名増 16,016円)神社挙式とお色直し衣裳も含んだ会食のセットプランです。神社での挙式後に近隣のホテルや結婚式場、料亭、レストランへ移動してご家族中心のお食事会をお楽しみいただくプランです。
-
30名様 神社挙式+披露宴プラン
770,000円~+初穂料(1名増 16,016円)神社挙式とお色直し衣裳も含んだ披露宴のセットプランです。神社での挙式後に近隣のホテルや結婚式場、料亭、レストランへ移動しての祝宴です。司会、音響、装花なども含まれます。
太宰府天満宮のフォトギャラリー
-
“学問の神”として有名な太宰府天満宮。福岡県内はもちろん、遠方からも挙式の希望が多い。
-
築400年以上の本殿。檜皮葦の屋根を備えた風格ある建物。桃山時代の様式が見られる。
-
緑に包まれた境内。橋を渡り水の上を歩くことで心身ともに清められるとされている。
-
「誠心館 儀式殿」での挙式は48名までの列席が可能。家族に囲まれて、思い出深い式を。
挙式後は、「家族挙式の神社結婚式」厳選の
ホテル・結婚式場でのお食事会・ご披露宴。
太宰府天満宮 近隣の会食・披露宴会場
-
- 福岡・太宰府
- 日本料理店
梅の花 太宰府別荘 自然庵
太宰府天満宮すぐそば。特別な日にふさわしい料亭スタイルで、日本の伝統食材をベースにした創作懐石料理でおもてなしを。~72名収容。
-
- 福岡・二日市温泉
- その他
大丸別荘 武蔵
博多の奥座敷、二日市温泉「大丸別荘」の宴会場。洋室スタイルだけでなく、大名膳や座卓の長テーブル式も対応可能。~36名収容。
-
- 福岡・二日市温泉
- その他
大丸別荘 飛梅
二日市温泉「大丸別荘」の宴会場。大名膳や座卓形式だけでなく洋室スタイルも対応可能。床の間付き、マイク音響完備。~40名収容。
-
- 福岡・二日市温泉
- その他
大丸別荘 宝満・四王寺
日本庭園はじめ趣ある「大丸別荘」の大宴会場。宝満(舞台側、~72名)と四王寺(床の間側、~48名)に分割可能。連結~150名収容。