杭全神社
大阪・平野区
国の重要文化財に指定される大阪市内最古の木造建築で厳かな挙式
JR関西本線平野駅より徒歩約6分、だんじり祭りで知られる杭全神社。その歴史は古く、平安初期の862年、征夷大将軍坂上田村麻呂の孫・坂上当道が、現在の第一本殿である素盞嗚尊を祀る祇園社を創建したのがはじまり。拝殿の奥には、日本で最初の夫婦の神様、伊弉諾尊・伊弉册尊と、その子である素盞嗚尊が祀られている。大阪市内に現存する最古の木造建築物。
国の重要文化財にも指定されている本殿での神前結婚式には25名まで参列が可能。悠久の歴史を感じる厳かな儀式を、優美な雅楽の調べや巫女の舞がさらに思い出深いものに。挙式後は趣深い境内で記念撮影を。
杭全神社の基本データ
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区平野宮町2ー1-67
- 交通
- JR関西本線「平野」駅より徒歩6分
- 駐車場
- あり (参道脇に駐車可、行事の際は不可 )
- 御祭神
- 素盞嗚尊(すさのおのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)・速玉男尊(はやたまのおのかみ)・事解男尊(ことさかのおのみこと)・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
- 収容人数
- 25名
- 初穂料
- 100,000円
この神社で利用できるプラン
杭全神社の神社挙式は
衣裳・メイク、写真を含めて99,000円〜+初穂料。
杭全神社の初穂料は100,000円です。
※初穂料は神社に別途お納めいただく費用です。
-
神社挙式プラン
99,000円~+初穂料衣裳とメイク、写真が含まれた神社挙式プランです。衣裳は白無垢と色打掛のどちらかをお選びいただけます。挙式後の会食や披露宴のご要望もお気軽にご相談ください。
-
6名様 神社挙式+会食プラン
220,000円~+初穂料(1名増 16,016円)神社挙式とお色直し衣裳も含んだ会食のセットプランです。神社での挙式後に近隣のホテルや結婚式場、料亭、レストランへ移動してご家族中心のお食事会をお楽しみいただくプランです。
-
30名様 神社挙式+披露宴プラン
770,000円~+初穂料(1名増 16,016円)神社挙式とお色直し衣裳も含んだ披露宴のセットプランです。神社での挙式後に近隣のホテルや結婚式場、料亭、レストランへ移動しての祝宴です。司会、音響、装花なども含まれます。
杭全神社のフォトギャラリー
-
古の趣を感じる歴史ある本殿で執り行われる古式ゆかしい神前結婚式。
-
境内には樹齢1000年とも言われる楠や垂乳根銀杏が。季節によって異なる景色が楽しめる。
-
緑に溢れた広い境内。国内で唯一現存する連歌所もあり、今も連歌が盛んに行われている。
挙式後は、「家族挙式の神社結婚式」厳選の
ホテル・結婚式場でのお食事会・ご披露宴。
杭全神社 近隣の会食・披露宴会場
-
- 大阪・天王寺
- ホテル
大阪マリオット都ホテル 茜
天王寺駅徒歩1分、「あべのハルカス」内。シンプルでありながら気品漂う地上100mのバンケット。大阪市内を一望できる。~100名収容。